エアコン修理でガラス脱着?

Audi名古屋西です。

まだ5月ですが先日は30℃に達しましたね。
車内をエアコンで冷やし快適なドライブをされた方も多いはず。

  

そんな中「冷たい風が出てこない…」と先日入庫したお車。

実はエアコンが効かない理由は実はさまざまです。

こちらのお車はエアコンのガス漏れが原因となりエアコンが効かない状況となっておりました。

ガス漏れといっても場所の特定は非常に難しく、大きく漏れている場合はわかることもありますが、少しずつ漏れている場合には場所の特定が非常に困難で、経験と知識も必要です。

  

今回は作業要領としてダッシュパネルを外す作業となり、それを外す為に固定してある骨組みも外さなければなりません。

  

その一部のパーツを外す為にフロントガラスまで脱着しなければならない何やら大掛かりな作業となりました。

センターコンソールやステアリングホイール、ウィンカーレバーにエアコン操作パネルなどパーツ単体を目にすることはあまりないかと思います。

  

この後無事、交換作業・組付けが完了し作動チェックよりエアコンがしっかり効くようになりました。

  

エアコンは夏の暑さを涼しくしてくれるだけでなく除湿機能もある為、湿気のせいで前が見えないという事が無いよう梅雨時期にも非常に重要となってまいります。

これから暑くなる季節の前にエアコンに関わらず、お車も点検をしっかり行いましょう。

お悩みがございましたら是非、修理経験豊富なメカニックがいるAudi名古屋西にご相談下さいませ。

  

◆アウディ名古屋西◆
愛知県名古屋市中川区太平通六丁目33
TEL:052-352-8880
公式HP:http://www.audi-nagoyanishi.jp/ja.html
名古屋西YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCGS8LdvOhY9c8GaH4sGVMzQ

◆私達とAudiの魅力を一緒に伝えませんか?◆
”採用情報はコチラ”
https://recruit.whitehouse.co.jp/career_recruitment/dealer/p670/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です